2020年02月14日
バウルーで砂ずりを焼いた
バウルーは万能調理器具。
どうも、プライベートキャンプ場で週末里山暮らし中のMiyuki Nishiです。

砂ずりが好き!
おそらく肉の中で砂ずりが一番好き!
そんな砂ずらーな私がお勧めする砂ずり調理器具(ではない)バウルー。
直火式ホットサンドメーカーとは世を忍ぶ仮の姿(ではない)。
両面を火に当ててじっくり火を通す様はまるでオーブン。
お肉もパンも、本当に美味しく焼けます。
【川リバ】バウルーで砂ずりを焼いた【プライベートキャンプ場】
どうも、プライベートキャンプ場で週末里山暮らし中のMiyuki Nishiです。
砂ずりが好き!
おそらく肉の中で砂ずりが一番好き!
そんな砂ずらーな私がお勧めする砂ずり調理器具(ではない)バウルー。
直火式ホットサンドメーカーとは世を忍ぶ仮の姿(ではない)。
両面を火に当ててじっくり火を通す様はまるでオーブン。
お肉もパンも、本当に美味しく焼けます。
【川リバ】バウルーで砂ずりを焼いた【プライベートキャンプ場】

2020年02月12日
旨味のおばけオイスターソース
オイスターソースが98円。買うよねー。
どうも、プライベートキャンプ場で週末里山暮らし中のMiyuki Nishiです。

お昼ご飯の食材調達に行き、ふと目に止まったオイスターソース。
あまりの安さに買ってしまったので、お昼は豚バラ肉のオイスターソース炒めにしました。
旨味をギュッと濃縮した感のあるオイスターソース。
パンチの効いた炒め物ができました。
美味しかったです。
【川リバ】旨味のおばけオイスターソース【プライベートキャンプ場】
どうも、プライベートキャンプ場で週末里山暮らし中のMiyuki Nishiです。
お昼ご飯の食材調達に行き、ふと目に止まったオイスターソース。
あまりの安さに買ってしまったので、お昼は豚バラ肉のオイスターソース炒めにしました。
旨味をギュッと濃縮した感のあるオイスターソース。
パンチの効いた炒め物ができました。
美味しかったです。
【川リバ】旨味のおばけオイスターソース【プライベートキャンプ場】

2020年02月09日
まったり焚き火動画
まったりと焚き火動画。
どうも、プライベートキャンプ場で週末里山暮らし中のMiyuki Nishiです。

ただ焚き火の火を見つめて眠りにつく動画です。
ときどき狐が鳴きます。
【癒し系】まったり焚き火動画【睡眠導入】
どうも、プライベートキャンプ場で週末里山暮らし中のMiyuki Nishiです。
ただ焚き火の火を見つめて眠りにつく動画です。
ときどき狐が鳴きます。
【癒し系】まったり焚き火動画【睡眠導入】

2020年02月08日
食材減らしの蒸し鍋&しめうどん
最終日の夜は食材の大掃除。
どうも、プライベートキャンプ場で週末里山暮らし中のMiyuki Nishiです。

食材をみてメニューを決めるので、思い描いたメニューを作ることは難しい。
食事を持ち帰るのが億劫なので、結局鍋率が高くなる。
しかも今回は保温調理器を忘れてきたので多めの汁物厳禁。
となると、食材が減らせてなおかつ、汁までいただく
蒸し鍋&しめうどんでしょう!

同じ食材を使いまわしてるので、下ごしらえの動画が既視感たっぷりです。(笑)
あー年末年始は豪華だったなー。(遠い目)
あ、昼に仕掛けておいたポット茹で卵を忘れて帰ってしまいました。
来週、蓋を開けるのが怖いです。
【川リバ料理は】食材減らしの蒸し鍋&しめうどん【お掃除料理】
どうも、プライベートキャンプ場で週末里山暮らし中のMiyuki Nishiです。
食材をみてメニューを決めるので、思い描いたメニューを作ることは難しい。
食事を持ち帰るのが億劫なので、結局鍋率が高くなる。
しかも今回は保温調理器を忘れてきたので多めの汁物厳禁。
となると、食材が減らせてなおかつ、汁までいただく
蒸し鍋&しめうどんでしょう!
同じ食材を使いまわしてるので、下ごしらえの動画が既視感たっぷりです。(笑)
あー年末年始は豪華だったなー。(遠い目)
あ、昼に仕掛けておいたポット茹で卵を忘れて帰ってしまいました。
来週、蓋を開けるのが怖いです。
【川リバ料理は】食材減らしの蒸し鍋&しめうどん【お掃除料理】

2020年02月07日
米2.5合分の鬼量餡かけ丼
旦那様の大皿がなかったのでそれらしいもの買いました。
どうも、プライベートキャンプ場で週末里山暮らし中のMiyuki Nishiです。

大皿と言っても、プラスティックのボウルなんですけどね。(笑)
パスタ500gや今回のような餡かけ丼を入れるには
普通の皿じゃ間に合いません。
まあ別に、フライパンでもいいんですけど、
流石に色気も味気もないですもんねえ。
プラスティックボウル、買ったばかりなのに大活躍です。(笑)
【川リバ餡】米2.5合分の鬼量餡かけ丼【ボウル大活躍】
どうも、プライベートキャンプ場で週末里山暮らし中のMiyuki Nishiです。
大皿と言っても、プラスティックのボウルなんですけどね。(笑)
パスタ500gや今回のような餡かけ丼を入れるには
普通の皿じゃ間に合いません。
まあ別に、フライパンでもいいんですけど、
流石に色気も味気もないですもんねえ。
プラスティックボウル、買ったばかりなのに大活躍です。(笑)
【川リバ餡】米2.5合分の鬼量餡かけ丼【ボウル大活躍】

2020年02月05日
夜の焚き火と野生動物の鳴き声
夜はオートサイトでBBQ。
どうも、プライベートキャンプ場で週末里山暮らし中のMiyuki Nishiです。

最近川リバでのBBQは昼ばかりだったので、久々に夜BBQ。
末端が痺れるような寒さの中、熱々のお肉と冷え冷えのビール(ノンアル)。
最高ですね!
しかし、BBQになると一気に動画の撮れ高が減ってしまうので
シュールな豆まきと野良コーヒーの動画を付け足しておきます。(笑)
久しぶりに焚き火をしました。
やっぱり焚き火はいいですね。
焚き火をしていたら、謎の野生動物の鳴き声が。
調べてみたら、アレでした。
こんな鳴き声なんですねえ。意外。(笑)
【川リバBBQ 】夜の焚き火と野生動物の鳴き声【猫と豆まき】
どうも、プライベートキャンプ場で週末里山暮らし中のMiyuki Nishiです。
最近川リバでのBBQは昼ばかりだったので、久々に夜BBQ。
末端が痺れるような寒さの中、熱々のお肉と冷え冷えのビール(ノンアル)。
最高ですね!
しかし、BBQになると一気に動画の撮れ高が減ってしまうので
シュールな豆まきと野良コーヒーの動画を付け足しておきます。(笑)
久しぶりに焚き火をしました。
やっぱり焚き火はいいですね。
焚き火をしていたら、謎の野生動物の鳴き声が。
調べてみたら、アレでした。
こんな鳴き声なんですねえ。意外。(笑)
【川リバBBQ 】夜の焚き火と野生動物の鳴き声【猫と豆まき】

2020年02月04日
川リバで迎えるハッピーバースデー
この日は私の誕生日!
どうも、プライベートキャンプ場で週末里山暮らし中のMiyuki Nishiです。

とうとう大台に乗ってしまって、もう四十肩を名乗れなくなりました。
節目の年を川リバで過ごすことが出来て嬉しいです♪
自分の誕生日を自分が作った料理で祝ってやりましたよ!
我が家のパーティーメニューの定番は、ペンネと唐揚げ。
それにケーキがあればご馳走です。(笑)
パーティーメニューの定番を決めていると、頭を悩ませなくていいから楽チンです。
我が家はパーティーメニューすらエコなんです。
ボリュームはすごいけど。(笑)
あ、イワタニのテーブルトップBBQグリル フラットツイン買いました!

カセットコンロだけど2バーナーなんです!
気に入りすぎて抱いて眠りたいくらいや!(笑)
でもこれ、タイミング的に誕生日プレゼントになるのかなぁ?
何も言われてないけど、旦那は気付いてるのかなぁ?
よし、だまっとこ。(笑)
【川リバースディ】川リバで迎えるハッピーバースデー【定番メニュー】
どうも、プライベートキャンプ場で週末里山暮らし中のMiyuki Nishiです。
とうとう大台に乗ってしまって、もう四十肩を名乗れなくなりました。
節目の年を川リバで過ごすことが出来て嬉しいです♪
自分の誕生日を自分が作った料理で祝ってやりましたよ!
我が家のパーティーメニューの定番は、ペンネと唐揚げ。
それにケーキがあればご馳走です。(笑)
パーティーメニューの定番を決めていると、頭を悩ませなくていいから楽チンです。
我が家はパーティーメニューすらエコなんです。
ボリュームはすごいけど。(笑)
あ、イワタニのテーブルトップBBQグリル フラットツイン買いました!
カセットコンロだけど2バーナーなんです!
気に入りすぎて抱いて眠りたいくらいや!(笑)
でもこれ、タイミング的に誕生日プレゼントになるのかなぁ?
何も言われてないけど、旦那は気付いてるのかなぁ?
よし、だまっとこ。(笑)
【川リバースディ】川リバで迎えるハッピーバースデー【定番メニュー】

2020年02月02日
毎朝食べてる旦那パスタお披露目
朝食担当は旦那です。
どうも、プライベートキャンプ場で週末里山暮らし中のMiyuki Nishiです。

お腹が減りすぎて朝食を作ってしまうという旦那。
そもそも毎朝500gのパスタを茹でて、フライパンで調理するのは
私の筋力では無理なんですが。
平日はほぼ毎日、パスタを食べています。
普通の家なら塩鮭にご飯と味噌汁、
もしくは食パンと目玉焼きなどといったところでしょうか。
それが我が家ではパスタなんです。
不思議と毎日食べても飽きないんですよねえ。
今回は余った食材のほとんどをスープにしてお持ち帰り。
帰ったらカレールーを入れて旦那の夜食になります。
エコやねー♪(←量)
【川リバパスタは】毎朝食べてる旦那パスタお披露目【いつものパスタ】
どうも、プライベートキャンプ場で週末里山暮らし中のMiyuki Nishiです。
お腹が減りすぎて朝食を作ってしまうという旦那。
そもそも毎朝500gのパスタを茹でて、フライパンで調理するのは
私の筋力では無理なんですが。
平日はほぼ毎日、パスタを食べています。
普通の家なら塩鮭にご飯と味噌汁、
もしくは食パンと目玉焼きなどといったところでしょうか。
それが我が家ではパスタなんです。
不思議と毎日食べても飽きないんですよねえ。
今回は余った食材のほとんどをスープにしてお持ち帰り。
帰ったらカレールーを入れて旦那の夜食になります。
エコやねー♪(←量)
【川リバパスタは】毎朝食べてる旦那パスタお披露目【いつものパスタ】

2020年02月01日
ツナマヨサラダでフライング恵方巻
家の台所の引き出しに巻き簾を発見。
どうも、プライベートキャンプ場で週末里山暮らし中のMiyuki Nishiです。

新品だったので、おそらく私がいつか巻き寿司を作ろうと思って
購入していたものだと思います。(←)
やっと日の目を見ることができた巻き簾。
節分も近いので、ちょっと早いけど川リバでフライング恵方巻作っちゃいましょう。
ツナマヨとレタスという、幸薄そうな具材ですが、
気分の問題なのでヨシとします。
【川リバ恵方巻】ツナマヨサラダでフライング恵方巻【2020年は西南西】
どうも、プライベートキャンプ場で週末里山暮らし中のMiyuki Nishiです。
新品だったので、おそらく私がいつか巻き寿司を作ろうと思って
購入していたものだと思います。(←)
やっと日の目を見ることができた巻き簾。
節分も近いので、ちょっと早いけど川リバでフライング恵方巻作っちゃいましょう。
ツナマヨとレタスという、幸薄そうな具材ですが、
気分の問題なのでヨシとします。
【川リバ恵方巻】ツナマヨサラダでフライング恵方巻【2020年は西南西】
